ムームードメインでドメインを取得し、エックスサーバーを借りた方の為に、紐づけの方法を参考程度ですが、ご紹介します。
エックスサーバーに取得したドメインを反映
1.エックスサーバーへドメインを入力する
- エックスサーバーにIDとパスワードを入力して、ログインする

- 「サーバー」の「サーバー管理」をクリックする

- 「ドメイン設定」のタブを「ドメイン設定追加」に切り替える
- 「ドメイン名」へ取得したドメインを.comや.jpなど、最後まで入力する
- 「無料独自SSL~」と「高速化・アクセス~」の部分はチェックしたまま
- 入力後、「確認画面へ進む」をクリックする
- 次の画面に切り替わったら、右下の「追加する」をクリックする
ドメイン名が反映されるまで1時間程かかりますので、待ちます

ムームードメインのネームサーバーをエックスサーバーの内容に変更する
- 「サーバー情報」に切り替え、下の方にある「ネームサーバー1」~「ネームサーバー5」の右側のns1~の5列をメモするか、メモ帳へコピペする

- ムームードメインにIDとパスワードを入力して、ログインする

- 人アイコンの中にある「コントロールパネル」をクリックする

- 左メニューから「ネームサーバー設定変更」をクリックし、エックスサーバーに登録したドメイン名の右側にある「ネームサーバー設定変更」をクリックする

- 下の方にある「取得したドメインで使用する ※上級者向け」をチェックする
- ネームサーバー1~ネームサーバー5までをエックスサーバーでメモしたns1~の5列を入力する(あるいはメモ帳からペーストする)

- 下にある「ネームサーバー設定変更」ボタンをクリックして設定終了

ざっくりと案内しましたが、うまくいかない場合はドメイン名が正しいか、ネームサーバーの5列の文字に間違えがないかなど再度見直してみてください。
それでもうまくいかない場合は、「ムームードメイン エックスサーバー 紐づけ」などのキーワードでネット検索してみてください。